バカな頭で考えた!

清志郎が自転車で武道館に

やって来ました。

昨日5月2日は清志郎の命日で2009年に亡くなった清志郎がまたひょっこり武道館に戻って来て

ライブをやってくれました。ロックンロールショーをやってくれたのです。

4時の開演時間を少し過ぎ場内が暗くなるとステージ上のスクリーンに自転車に乗った清志郎が登場し

道を走り走り武道館にやって来ました。楽屋入りし、支度をし、ステージ裏に現れそしてステージに飛び出して来たのです。そんな映像でロックンロールショーはスタートしました。

最初はみんなで「雨上がりの夜空に」です。最初から歌っちゃいました。

んでチャボが「激しい雨」を歌います」「♪RCサクセションが聞こえる〜」って。チャボかっこいい。

チャボがステージの真ん中でギターを弾いてドラムは新井田さんが叩いてますよ。KYONがキーボード。藤井裕がベース。梅津さんと片山さんがホーンセクション。leyonaがコーラスという黄金の布陣です。

そっからは次から次へとたくさんのミュージシャンが現れます。

ステージもメインのステージとアコーステッィクステージと二つに別れていてそれぞれ清志郎の歌を歌って行きます。

コピペします。

泉谷しげる / 奥田民生 / 金子マリ / 斉藤和義 / ザ・クロマニヨンズ / サンボマスター(アコースティックバージョン) /
東京スカパラダイスオーケストラ / トータス松本 / 仲井戸”CHABO”麗市 / ハナレグミ /
浜崎貴司+高野寛 / 原田郁子 / 細野晴臣 / 真心ブラザーズ / 宮沢和史 / 矢野顕子 / YUKI / ゆず / ※五十音順

こんな豪華メンバーです。

基本2曲ずつ歌っていきます。

それぞれ良かったんですが印象に残ったのは民生の「スローバラード」クロマニヨンズの「ベイビー逃げるんだ」

「いいことばかりはありゃしない」サンボマスターの「トランジスタラジオ」と「世界中の人に自慢したいよ」も

良かったなぁ。清志郎のことを「世界中の人に自慢したいよ」って替え歌にして歌ってました。ほんと自慢したいよ。斎藤和義は「替え歌は怒られますよ清志郎さん」ってボソって言ってみんなは笑っちゃいました。薄着じゃないけど笑ってました。で泉谷が「サマータイムブルース」と「ラブミーテンダー」をギター一本で歌いましたよ。さすが泉谷!

民生の「スローバラード」の選曲は意外で場内どよめきましたが完全に歌いあげました。良かった。「スローバラード」ってどんな人が歌っても大概、正直やっぱり清志郎の方がいいな、って思うんだけど。昨日の民生のスローバラードは聞いてると段々広島の市営グランドでボロボロのマツダの車で一晩過ごしてる想像をしてしまいました。その後に「こんな世界に憧れてました」って歌った「チャンスは今夜」も盛り上がったな。

クロマニヨンズは清志郎のデビュー30周年の「RESPECT」の時はハイロウズで出て「テクノクイーン」という特殊な選曲でストリップしながら歌ってたので今回はどんな感じで出るのか少し不安な気持ちもあったけど(大きなお世話ですね)とっても正攻法で丁寧に心をこめて歌っててグッと来ました。「ROCK ME BABY」「ベイビー逃げるんだ」「いいことばかりはありゃしない」の三曲を歌い終わると「次は忌野清志郎の登場です!」ってヒロトが告げてスクリーンに清志郎が現れ過去の武道館のライブの映像が流れ始めたのでした。

武道館出たての若い頃の清志郎はほんとビシビシ来てていっちゃってて、そうだよな最初に清志郎を小学校の時見た時怖かった。完全にヤバい人だと思ってたことを思い出しました。

昔クリスマスに武道館に清志郎がライブをやるのが恒例だったんだけど、僕が東京に出て来た年がその最後の武道館クリスマスライブで、それ見たんだよな、見た。色々あって複雑な気分で見たあの日の武道館ライブを思い出した。「弱い僕だから』歌ってたなぁあの日のライブ。「弱い僕だから」なぁ俺って思って見てたなぁ。って、見てるお客さんそれぞれの武道館を思い出しながらあのスクリーンを見つめてたんでしょうなぁ。

そのスクリーンのライブが終わると再びバンドが登場し「ブンブンブン」を歌い最後に再び民生とトータスと斎藤和義が現れ「雨上がりの夜空に」を歌ってロックンロールショーは終了したのでした。時間は10時近くになってました。約6時間。タンノーしました。タンノー。途中ライブ以外でのスクリーンで著名な人からのメッセージの映像とか清志郎ニュース、竹中直人のショートコント、も和ませてくれて。

良かったな。良かった。

清志郎はあっという間に駆け抜けてこんな国からおさらばして遠いどっかへ行っちゃったけど、残された僕たちが

清志郎に恥ずかしくないように生きていかないといけないでがんす。

最近のコメント
    アーカイブ
    2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031