バカな頭で考えた!

台風が来て新聞に出てラジオに出してもらってハンブルグから

マルクスさんがやって来ましたよ。

ええ月曜に名古屋のMId-FMに向かってました。松岡ひとみさんと立花その子さんの

番組で「あまっちょろいラブソング」を紹介してもらえるからね。早めに行って名古屋でチラシを

捲こうとも思ってました。

で車に乗って東名高速乗ったんですけどね、台風ですよ。おりからの台風ですよ。俺からの台風じゃないですよ。

とね高波が来るからって高速が通行止めですよ。台風が来るから高波さんが来るんですね。そうか高波さん。

で、下の道に下りました。渋滞ですよ。間に合うのかなラジオ。

でも大丈夫。だいぶ早めに出たから大丈夫。高波さんのこと恨んだりしないよ。

そんな時に携帯にメール。

実家の母からです。朝日新聞の名古屋版に「あまっちょろいラブソング」の記事が載ってるそうです。

何!それは見たい!でも、まだ静岡。

そして静岡は長い。走っても走ってもじっと手をみつめても静岡です。

のんびり行くしかありません。時間は十分にあります。ノロマでGOGOです。

ピーズですよ。バカバカンスですよ。今更リセットもないさ。ですよ。

下道走って、また高速戻って着きましたよ名古屋。

でコンビニ寄って新聞買いますよ。

たら載ってました。ちゃんと載ってました。

「アラサー世代描写」って。

ええ描写してます。描写してます描写。

コンビニを後にしてラジオ局に向かいます。

で喋りました。エンディングテーマ曲「きみとわたしと」も流してもらいました。

来週この番組の別のコーナーに下石奈緒美さんが出演して歌ってもらえないか?と言われました(その後決定!来週月曜15時頃から出演して歌いますよ)

でシネマテークですよ。シネマテークに行って久住昌之さんの切り絵展をセッティングですよ。

しましたセッティング。先行して切り絵展。

映画の上映中にささっとセッテイング。映画見終わって出て来た人が見たらびっくりするだろうな。

そう思うと何だか楽しくなって来ましたが、それ待ちでロビーにいるわけにもいかぬ。チラシをまかなくちゃ。

まかなくちゃラクラカラチャラクラカラチャ。って何の歌だっけ。思い出せない。けど、いい。おいおい思い出すだろう。

実家に泊まって翌日は中央高速で帰京ですよ。高波さんがまだ来ていて東名は通行止めですかんね。

久しぶりの中央高速ですよ。

雨の中走って無事帰京。

でマルクスさんです。

ハンブルグ映画祭のマルクスさん(年上の方のマルクスさんです)が来日中なのです。

ハンブルグで知り合ったメンバーが集まって吉祥寺で飲みました。

不思議な感じ。いや、いいぞ。マルクスさんは焼き鳥大好き。うどんもすすります。いいぞ!

マルクスさんは日本人の彼女と結婚するのです。で、その彼女のご両親に挨拶するために来日したのです。

おめでとうマルクスさん!

ラクラカラチャですよ!

そうこうしてるうちにもう木曜日。てか金曜の早朝。

あぁ上映は土曜日です。

名古屋上映迫って参りました!

再び高速飛ばして行きますよ名古屋!

高波さんはもう帰ったみたいだし。

最近のコメント
    アーカイブ
    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930